クラリネットとこじんまりと 音楽のある生活

気侭に音楽や日常のことを綴っていきます。

音程はまるで部屋の隅のホコリのように

ご無沙汰しています。

相変わらず趣味としてクラリネット吹いております。

 

音程について。

バイオリン弾きの同居人と合わせていると、

クラリネットってそんなに音程合わないものなの?」と頻繁に聞かれます。

 

くっそー。。

 

音程、むずいですよね。

 

 

どうしても、意識して耳で合わせるしかない。

正直、コツとかわかってません。

 

とりあえず、いつも合わせるとモヨモヨモヨーとするところ(ピッチ合わずに揺らぎが生じるところ)を見つけたら、

そこをチューナーつけて、リズム通りにちょっと前から吹く。

このときには音程を意識しすぎず、今まで通りの口のクセでいく。

高かったり低かったりするはずなので、何度かやってみて、自分のクセで高くなるのか低くなるのか、楽譜に書き込んでおく。

 

これでその場所は「このままのクセでいくとだいたい高いぞ」とかわかるので、意識がしやすくなります。

 

ただの対処療法ですが・・・。

 

 

先生に前に聞いたところ、

「音程は気にしない人は気にしなかったりするし。部屋の隅のホコリみたいなものだよね」

と言っていて、おぉ!と思ったので題名にしてみました。

 

たしかに、掃除したそばからホコリは溜まって、掃除におわりはないし(お寺では掃除自体が修行だし)

音程だって合わせたそばからくるっていく・・似ている・・・(ような気がする)

 

 

とりあえず、部屋の隅までピッカピカを目指すしかないようです。

 

音程は、つくれる!

(かわいいはつくれる!のノリで)

ハーブ栽培と練習場所

クラリネット関係ないですが…

 

引越ししまして、環境がだいぶ変わりました。

今は室内でハーブ育ててみたりしてます。

 

f:id:catyohi001:20180804135703j:image

クレソンとローズマリーローズマリーは実家からの株分けで、根付くか様子見。

クレソンはスーパーで安売りしてたものを見ずに挿して様子見。

 

今まで実家暮らしでクラリネット吹きまくりでしたが、今回は賃貸アパートなのでそうもいきません。

カラオケなどで練習してます。

同居人のバイオリン弾きが、防音室を自作する!と計画してますが、どうなることやら…。

実現したらめっちゃ嬉しいので、ワクワク待ってます。

クラリネットのアンブシュアについて

超お久しぶりです…。

 

 先日、下唇に口内炎ができてしまいました。

そう、クラリネット吹きなら多分誰もが経験した、あれです。

 

クラリネットは下唇を巻き込んで咥えるので、どうしてもそこに負担がかかりやすいんですよね。

 

 

しかし、口内炎が出来るというほどは、噛みすぎということ。

実際先生に音を聞いてみてもらっても、噛み締めてる音がしてる、との事…響きがなくて細い音になってしまってました。

 

噛み締めてると、音も悪くなるし、口も疲れるし、痛くなるし、あんまりいい事ありませんね。

 

 

そこで、私がよくとる方法は、

オーボエのように上唇も巻き込んで咥えて吹いてみる」

です。

 

こうすると、噛み締めグセがあるととーっても痛いです。

吹けたものじゃありません。

 

それでも唇の力とか、咥え方を調整して、少しずつ痛くなく、ちゃんと音が出るようにしていきます。

(音程は最初あまり気にしすぎない方が良い気がします!まず音を整えましょう)

 

そうして、唇をまた下唇のみ巻き込むのに変えて、吹いてみます。

 

これが私がとる方法です。

昔ネットで見かけて、やってみたらよかったので今でも使っています。

どうしても長く吹いてて、うっかり古いリードや合わないものを使ったりするとすぐに噛み締めグセ出てきやすいので、たまにこれで調整するのです。

 

ただ、先生や人によっては「そんな吹き方変えると、音の出し方全部変わっちゃうかもでリスク大きすぎる!」って言う人もいると思います。

なので、心配な方はできるだけ本番が入ってない時期にやってみましょう。

 

 

あと、この吹き方で上手く鳴らない!と言う人は、もしかしたらリードが硬すぎるかもしれません。

 

日本のクラリネット吹きは、学生時代に硬いリードを使うように指示されて、硬すぎるリードを使っている人も多い、と聞いたことがあります。

硬いリードだとどうしても力を入れたくなって噛み締めちゃうことも多いので、音出すのが辛い人は、試しにひとつ薄いリードを使ってみてはどうでしょうか?

 

実際、私は想定より薄いリードを使ってますよ。

でも問題なく吹けてますし、上の吹き方で噛み締めないようにすれば、ペラペラな音にはなりにくいです。

 

噛み締めずラクにいい音で吹く練習として、こんな方法もいかがでしょうか?

クラリネットと姿勢の良さ

楽器を吹く上で、姿勢って大事だなって思った話をします。

姿勢が変わると、音も変わるし、吹きやすくなるんですね。

 

私はもともと結構姿勢が悪い方でした。
で、一昨年あたりからとっても体調が悪い時期があったんです。

こりゃいかん、と整体に通い始たのが1年前。

少しずつですが、前に出てしまってた首が後ろに戻り、
背中もまっすぐなるようになりました。

 

で、音が変わったんです。

 

今まで低い音から高い音の跳躍に、隙間が空いてしまっていたのに、スムーズに移行できる…。
音自体もまろやかな音が出しやすい…。

 

やはり、胸が開く体勢で吹けることで、綺麗な音が出るようです。

当たり前ちゃ当たり前なのですが、猫背でフレーズ吹いてみてから背筋伸ばして同じことすると、違いがわかって面白いかもですよ。

続きを読む

耳は大切に!

ちょっと間が空いてしましました。

じつはちょこっと困ったことが起きまして。

 

いつものようにライブハウスに行って音楽を聴いていましたら、右耳に少々の痛みを感じて。

何せ大音量のライブハウスです。一応耳の防御のために耳栓を持って行っていたので、それをはめてライブ自体は楽しんできました。

 

しかし、ライブ終わってからも、どうも右耳の具合がよろしくない…。保護したのに。

左耳も耳鳴りがありましたが、右にもいつもとは違う違和感が。

 

いろいろネットで調べてみたら「騒音性難聴」というものがあるらしい。

 

 

怖くなって、耳鼻科に行ってきました。

 

外耳と鼓膜の状態をみて、それから聴力検査。

聴力検査が、ぜんぜんわからず…。音がしてたらボタンを押す、っていう検査なのですが。

特に右が「え、鳴ってる?わかんない…あ、音大きくなってきた、鳴ってる」って感じ。

 

とても不安になる検査でしたが、結果はそんな悪くなく。

ただ痛みがあったということで、ビタミン剤とお薬を処方してもらいました。

 

一応お医者さんに「よく睡眠をとること、ヘッドホン・イヤホンはしばらく使わないこと」との指示を受けてきました。

また今度もライブに行く予定なのですが、「耳栓をしてください」とのこと。

数日はiPodもおやすみです。

 

 

難聴、怖いですね…。

ネット情報によると、失われた聴覚は戻らないらしく。(そういえば、私の祖父も戦争の爆撃で耳をやられたらしく、高い虫の音が聞き取れない人でした)

幸い今回の私は右耳の聞こえの違和感は、日常生活を送るぶんには気にならなくなってきました。

気をつけたいなぁ、と強く感じました。

 

 

耳、大事に!

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

ジャズっぽい吹き方とクラシックっぽい吹き方

先日通ってるクラリネット教室の発表会があったのです。

私はモーツァルトメヌエットを演奏しました。

 

録音を聞いたのですが…

 

なにこれ、クラシックっぽくない…

音程低くゆれてる…

 

ジャズかよ!?って思いました。

 

 

素人ながらに、私の考える「ジャズっぽい音」「クラシックっぽい音」について考えてみたいと思います。

 

クラシックっぽい

  • 音がすこしうわずる(上からふわっと着地するような音程)
  • 太くまろやかな音
  • 安定した音程

 

ジャズっぽい

  • 下から入る音程(低めから入って、ぐわっとあげる。こぶしまわすみたいな)
  • 薄い音でも、勢いがあればいいじゃない!
  • 音程揺らすの上等。おっけー。

みたいな。素人が考える違いですので、「そんなんちがう」っていう方いたらすんません。

 

 

私は学生時代は独学でクラリネット吹いていたので、吹き方にとーっても癖がついてしまっているのです。

自分としては気をつけてクラシックっぽいの目指しているつもりだったので、ショックでした。

クラリネットのリードを薄いのを使ってしまうことが多いので、そういうのも関係しているのかもしれないなぁ。

 

録音の音源聴くと、自分の耳で聴くのと違った聞こえ方をするので、「上達したい!!!」って方は是非やってみてください。オススメです。ショックも受けるかもしれませんが…。

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

はじめまして

はじめまして。

ゆうと申します。

 

音楽が好きで、とにかく今頑張って練習しているクラリネットの事を中心に書いてみようかなーと思い、ブログを開設してみました。

 

クラリネット歴は高校時代に2年間、

ブランク10年くらいを経て、クラリネット教室に通い始めたのが2年前、

そんなかんじの人間です。

まだまだ修行中の身です。もっと上手くなりたい!!

いろいろ思った事、いいなと思った曲とか、書いていけたらいいな。

 

それから最終目標としては、「音楽でもっと人とつながっていきたい」。

学生時代に音楽をしていても、大人になってからは疎遠になってしまう人もいると思うのです(私もそうでした)。

忙しいからって、音楽を忘れてしまうのは、私にはとても悲しい事のように感じてしまっていました。

仕事があっても、なんらかの形でみんなで「音を楽しむ」ことができたらいいなぁ、と思ってます。

何も具体案は今はないんですけどね。考えていきたいなぁ。

 

まったりやっていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。